-
2024年05月24日
過冷却ってご存じですか?? 液体が凍る温度でも液体のままでいる状態なんですが、衝撃を与えると不思議と凍っていしまうんです。 なのでこの状態を利用して瓶コーラでフローズンコーラを作るという屋台もあります。 「氷点下の三ツ矢サイダー」に自動販売機があるのですが、それも過冷却で自販機から落ちて フローズンの状態になります。 下の図は飲料が冷やされている状態の図です。 説明によるとワイパーの原理を生かして飲料を一定のリズムで振ることによって過冷却状態を作るようです。 飲料を出した後は軽く衝撃を与えコップに注げば、フローズンドリンクの出来上がりです。
本当に去年出たばかりなのでまだ知っている方は少ないかもしれませんが もしかしたら今年お祭り等で見る機会があるかもしれません。 実は自分も見るのが楽しみだったりします。
-
2024年05月17日
未来の危機に備える!バックアップソフト「Air Back」 現在、仕事に欠かせないパソコンですが、データのバックアップは皆さんどのようにされているでしょうか? 社内のサーバーに入れているから大丈夫な方もいらっしゃると思いますが、 いざ自分のパソコンが壊れたら必要なデータが無いと困ってしまうこともあると思います。 そこでバックアップソフトの「Air Back」を紹介します。 「Air Back」は個々のパソコンにインストールするバックアップソフトです。 自分のパソコンの使用状況に合わせてバックアップを設定することができます。 特長としては3つあります。
ポイント1リアルタイムでバックアップ実行
ファイルの変化を自動検知し、変化したファイルだけをリアルタイムにバックアップします。ポイント2豊富なバックアップ先が設定可能
ファイルの変化を自動検知し、変化したファイルだけをリアルタイムにバックアップします。ポイント3最大99世代までのデータを保存
間違って上書き保存してしまっても上書き前の世代ファイルが戻せます。軽いソフトの為、パソコンに負担もかけにくし、ランサムウェア対策にもなります。 400円の低予算で導入できるのでまだ何もされていない方はこの機会に導入されてはいかがでしょうか?
-
2024年05月14日
スキャナ設定をPCから『フォルダー送信 環境設定ツール』 今回はリコー複合機のスキャンtoフォルダの設定が簡単になるツールをご紹介します。 複合機からPCにPDFを取り込むスキャナ機能は便利ですが、設定がややこしくて苦労している方も 多いかと思います。 『フォルダー送信 環境設定ツール』はスキャン to フォルダーに必要な環境設定を、 PCで行うことができるソフトウェアです。 ① PC側の共有フォルダの作成 ②複合機側の宛先フォルダの作成 をどちらもツールから出来るので、通常より分かりやすく設定出来ると思います。
環境によってそれでも上手くいかない場合もあるかと思います。 設定でお困りの際は愛知オフィスマシンにご相談ください。 ■DLは以下から リコーのホームページ→サポート・ダウンロード→ウェブで解決(解決支援ツールのご案内) →よくあるご質問・FAQ→FAQ番号検索(半角)で「185」で検索。
-
2024年04月25日
飛行機に持ち込めるモバイルバッテリー 今年のGWは最大で10連休も可能で旅行を計画されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 旅行や出張に必需品となっているモバイルバッテリーですが飛行機内に持ち込みするには制限があります。 今回は飛行機に持ち込みが出来るおすすめのモバイルバッテリーを紹介致します。 飛行機内持ち込みのルール 飛行機に持ち込めるモバイルバッテリーの容量は、160Wh(ワットアワー)以下です。 持ち込みについては160Whのモバイルバッテリーで、1人あたり2個までとなっております。 モバイルバッテリーは、機内持ち込み手荷物に入れて持ち込む必要があります。預け入れ荷物に入れることができませんので注意しましょう。 50Wh以下モバイルバッテリー スマホだけでなくタブレットなども充電したい方にはおすすめの容量です。
50Wh~100Whモバイルバッテリー スマホやタブレットを複数回充電できる大容量のモバイルバッテリーです。
-
2024年04月23日
全身アシストパワースーツ
重いものを持つアシストスーツのご紹介です。 腰や胸の筋肉を絞めることにより背筋が伸び単純に体への負担が減ります。 建築関係や介護関係の方におすすめです。 間違えた姿勢で重量物をもってしますと最悪体を痛めてしまう可能性があるので気を付けてください。
最近 パーソナルトレーニングを始めてトレーニングで腰にベルトを巻くことがあるのですが 巻くと巻かないとだと安心感が全然違います。 これがなかったら腰をやっていたなってことが普通にあります。 仕事で重量物を運ばれる方に是非お勧めです。
-
2024年04月11日
Windows10のサポート終了迫る!! 現在法人で一番使われているOSのWindows10が2025年10月14日にサポート終了になります。 まだ1年半もあると思っているとあっという間に来てしまうので今から準備が必要と思います。 弊社で販売させていただいているパソコンで、最近よかった機種をご紹介します。 hp(ヒューレット・パッカード)社 Mini 400 G9 コンパクトデスクトップPCです。
このパソコンは事務作業をされている方には十分なスペックと、邪魔にならない本体の省スペースが魅力な機種です。 ノートPCだと同じhp(ヒューレット・パッカード)社 HP ProBook 450 G10 です。
すっきりとした外観に十分なスペックを内蔵した機種になります。 色もシルバーなのでオフィスのイメージが暗くなりにくいです。 どちらの機種もスペックによって値段が変わるのでお問合せ下さい。 弊社ではパソコンの納品からキッティング・入替・データのコピー作業等、お客様の要望に沿って作業をしておりますので、お気軽にご相談だけでもください。
-
2024年04月08日
RICOH kintone plus「PDFビューアープラグイン」でPDFをプレビュー確認 RICOH kintone plusの独自プラグイン(拡張機能)のご紹介も今回が3回目になります。 プログラミング無しで業務アプリが作れるサイボウズ社のツール「kintone」に、リコー独自の機能が追加されたものが「RICOH kintone plus」です。 標準のkintoneと月額が一緒で、便利なプラグインが付いてくるのでお得です。 <RICOH PDFビューアープラグイン> kintoneでは添付されたPDFを閲覧しようと思うとダウンロードしなくてはなりません。 画像ファイルはプレビューできるのに…。 このプラグインを利用すると、上部に出て来る「PDFプレビュー」のボタンを押すだけでPDFをプレビュー表示で確認出来るようになります。 特に添付が1ファイルのみの場合はパッとその場で確認出来るのでおすすめです。
-
2024年04月02日
小型ワイヤレスマイク「MM-MCW01」「MM-MCW02」 スマートフォン、タブレットでの動画撮影やパソコンでのWEB会議、オンライン授業に最適な小型ワイヤレスマイク「MM-MCW01」「MM-MCW02」のご紹介です。 サンワサプライ https://www.sanwa.co.jp/info/news/202403/mm-mcw01/index.html
Type-C搭載スマホ・タブレット・パソコンに接続可能 レシーバーはType-Cコネクタを搭載しています。 Type-C搭載スマートフォン・タブレット・パソコンに接続できます。
挿すだけのかんたん接続 レシーバーを機器のType-Cポートに挿して、マイクの電源をONにするだけで自動的に接続できます。 またスマートフォンやタブレットにケースを着けている場合に便利なType-C延長ケーブルも付属しています。
-
2024年03月22日
トイカメラ?実力は本物です アンティークのような見た目ですがちゃんとカメラです。
カメラは1600万画素で性能も画質も本格派!充実の機能!
イメージを具現化する4つの撮影モード
トイカメラとありますが機能はめちゃ充実しています。 仕事場で使うというよりは趣味で散歩しながら日常を撮るのに適していると思います。 どんな写真が撮れたかは後のお楽しみです!!! これからの季節 桜が咲くので是非カメラとともにお散歩を!!
-
2024年03月12日
防犯カメラセット 「ワイヤレス見張隊NEOグランドスラム」 防犯カメラを導入したいが設置が難しいし、値段も高くて見送っておられる方にLet’sコーポレーションから 販売されているワイヤレス見張隊NEOグランドスラムをご紹介します。
ワイヤレス見張隊NEOグランドスラムはレコーダーとカメラ4台を無線で接続するので電気のコンセントだけあればすぐに設置できます。 また、レコーダーとカメラ間の設定もされた状態で出荷されるため、設定のわずらわしさからも解放されます。
スマホのアプリを使用すれば監視と双方向で通話もできます。
価格はカメラ4台セットで84.800円(税別)、カメラ2台セットで69,800円(税別) で導入コストも安く済みます。 ちょっとした防犯カメラを考えている方にピッタリの商品と思いますので、 ご検討の方は是非当社にご連絡ください。