NEWS RELEASE

  • 2020年11月02日

    これからの会議のために!!! 手軽にはじめられるテレビ会議・Web会議システムのご紹介 今回ご紹介するRICOH Unified Communication System Advanced(以下、RICOH UCS Advanced)は、 クラウド上にある仮想会議室に任意の端末から接続して会議を行います。 利用登録がされていない方をゲストとして招待することができ、Webブラウザなど様々な環境から 参加することが可能で会議を行いたい相手の環境にとらわれないため、柔軟な運用が可能です。

    こんな方におすすめ! ・ 初めてテレビ会議・Web会議を導入したい ・ 初期費用をおさえて手軽に導入したい ・ 利用者が簡単に使えて、機器管理者の負担も減らしたい ・ 専用会議室は作れないが複数人参加の遠隔会議をしたい これから様々な状況下でテレビ会議をされると思います。 より柔軟なテレビ会議システムを入れられることをお勧めします。

    では!!    メタボ村瀬でした。

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    ここからは いつも通り個人的なおすすめを紹介していきます。 今回は簡単にできるオリーブのおつまみです。 必要なものは酒屋とかに売っているオリーブの缶詰、玉ねぎ、にんにく、これだけです。 缶詰は塩水が入っているのまずはそれをきってください。 玉ねぎ、にんにくをみじん切りにしてオリーブと一緒にタッパーに入れて下さい。 その中にオリーブオイルをオリーブになじむくらい入れていただきタッパーの蓋をしてよく混ぜてください。 それを冷蔵庫に一晩寝かせてあげれば完成です。 そのまま食べていただいても輪切りにしてピザに乗せてアクセントにしていただいても美味しいです。簡単に出来るので是非一度作ってみてください。 いつもと少し違うおつまみをどうですか。

  • 2020年10月21日

    カッティングプロッターのご紹介 カッティングプロッターをご存知でしょうか? 簡単にいうと自分で作成した文字やデザインを読み込ませて、搭載しているカッターで切り抜く機器 のことです。 オリジナルのPOPやディスプレイ等を作成することができます。 家庭用から業務用まで幅広いラインナップがあるため、要望に合わせて機械を選べます。 カッティングシートでシールやPOPを自作したい方はぜひ購入の検討をしてみてください。 GRAPHTEC カッティングプロッター http://www.graphtec.co.jp/site_cutting/index.html

  • 2020年10月19日

    ドライブレコーダーのご紹介です!!!様々なメリットを御社へ。愛知オフィスマシンなら安心です。 近年、社会問題にもなっている「あおり運転」。対策としてドライブレコーダーを取り付けることで、 運転時の確認はもとより、万一の事故の際の状況証拠にもなります。 愛知オフィスマシンでは、運行管理システムと合わせて使う通信型ドライブレコーダーや、 耐久性にも優れた業務用ドライブレコーダーなど、法人向けのドライブレコーダーを数多く取り扱っています。 ドライブレコーダーは全部で3タイプ ・単機能ドライブレコーダー シンプルで簡単なエントリーモデル。導入コストを抑えられます。 ・業務用ドライブレコーダー 記録データの精度が高く、耐久信頼性にも優れています。 ・通信型ドライブレコーダー 通信回線で運行データをクラウドに保存。データ管理が効率的です。 ドライブレコーダーとご一緒にデジタルタコグラフもどうですか!?!? 主に運輸業のお客様にご利用いただいているデジタルタコグラフ。平成27年4月1日から、 車両総重量7トン以上又は最大積載量4トン以上の新規登録の事業用トラックについて、 タコグラフの装着が義務づけられるようになったことで、需要が増えています。 これから先何があるのかわかりません、是非何もないうちに対策を     メタボ村瀬でした!!

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    ここからは個人的な紹介となります。今回ご紹介するのは映画のご紹介となります。 ケン・ローチ監督の作品「家族を想うとき」です。 この作品は海外映画ですが今の日本の社会を表現する作品となっています。 実は去年の末頃に公開された作品なのですが知る人があまりいない名作の1本です。 あらすじとしては、マイホームを持ちたいと考えている父のリッキーは、フランチャイズの宅配ドライバ ーとして独立する。母のアビーは、介護士として働いていた。 夫婦は家族の幸せのために働く一方で子供たちと一緒に居る時間は少なくなり、 高校生のセブと小学生のライザ・ジェーンはさみしさを募らせていた。 ある日、リッキーが事件に巻き込まれる。 現代の日本においてもこのようなニュース見たことがあるのではないでしょうか 個人事業主の問題はイギリスでも日本でも起きています。 保証はないが責任や罰則は存在する。 そんな理不尽ともいえる現状を何のぼかしもなく映画として作られています。 見ていて胸が詰まりそうな映画ですがおすすめです!! 是非1度ご覧になってください。

  • 2020年10月13日

    室内の空気も綺麗 進化したエアコン

    愛知オフィスマシンの業務用エアコン取扱メーカー ダイキン工業株式会社             日立アプライアンス株式会社

    オフィス、工場、店舗などの様々な施設用途において、エネルギー使用量のウエイトが高い照明や空調。 愛知オフィスマシンはそれぞれの場所にあった最適な照明・空調機器をご提案し、設置工事も全国で対応。 快適で効率的な職場環境づくりと大幅な省エネの実現をワンストップでご支援いたします。 コロナウイルス対策のエアコンもあるので室内の空気から除菌したいと思われる方はぜひ一度ご連絡ください。 最近 友人を結婚式で久々にスーツを着たら入らなかったメタボ村瀬がお送りしました。

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    ここからは個人的な紹介となります。 今回ご紹介するのはお酒のウォッカとなります。 クラフトジンのブームがまだ続いていますがもしかしたら次はウォッカのブームが来るかもしれません。 その理由は最近話題沸騰中のクラフトウォッカ「Tito’s」です。 このウォッカ、今までは日本でそこまで知られていませんでしたが海外ではすでに人気が爆発していて 特にアメリカでの人気はすさまじいです。 おすすめの飲み方としては、ライムをワンカット絞った水割りで自分もすでに買って飲みましたが 水割りにすることで口当たりが柔らかくなり後味にウォッカのかすかな甘みが感じられるので非常においしかったです。 ウォッカを飲まれない方もこれを機会に一度試されてはいかがでしょう。 メタボでした。

  • 2020年10月08日

    SSD導入のメリット パソコンを購入にあたりスペックの選定で悩まれる方がいらっしゃると思います。 パソコンのスペックにおいて最も重要な選定に「SSD」か「HDD」の選択だと思います。 「SSD」と「HDD」のメリットとデメリットをまとめると、                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 「SSD」が安くなれば悩む必要はないのですが、現状は「HDD」と同容量の「SSD」を導入すると高額になります。しかし、ご自分のパソコンの使用容量をよく見ると案外使っていないことがありますので、容量を減らしてでも「SSD」の導入をお勧めします。 「SSD」を導入したパソコンを使用すると、まず起動時間が30秒ぐらいで起動し、ソフトの起動もスマホのアプリみたいに早くなります。 当然データの読み込み速度が速いので通常使うソフトもストレスなくサクサク動きます。 また、Windows10のアップデートを行うと、「HDD」のパソコンでは通常業務に支障をきたす程遅くなったり、壊れたかと思うこともあるのですが、「SSD」のパソコンだと多少の待ち時間はあっても10分程度の待ち時間なので業務に差支えはありません。   新しくパソコンを購入する方は、絶対「SSD」パソコンにして間違いはありません!! 弊社ではgreenhouse製のSSDをご提供できますので、是非ご相談ください。 商品URL https://www.green-house.co.jp/products/gh-ssdr2sa/

  • 2020年10月02日

    テレビ会議用カメラ・マイクのおすすめ 会議ソフトを使用してのリモート会議を検討されているお客様も多い事でしょう。 1対1、映るのが1人であればお手頃なマイク付きカメラで簡単に会議がスタート出来ます。 しかし、複数人での会議をリモートするのであれば大型ディスプレイなどと組み合わせて法人向けカメラ・マイクスピーカーの導入がおすすめです! 今回はJabraの商品をご紹介します。 ・JabraPanaCast  標準価格108,000円 180°アングル・4Kパノラマの高性能カメラで”密”になりにくい会議をサポート! 視野角が非常に広い会議用カメラです。 ・SPEAK710+ MS  標準価格40,000円 エコーキャンセラー搭載のスピーカーフォン、 BluetoothとUSBの両方に対応 バッテリー内蔵、ケース付きで持ち運びも〇 手元スイッチ機能有

  • 2020年09月24日

    複合機の管理を簡単にリコーの「@Remote」 複合機の管理には、毎月のカウントの確認、トナーの発注、故障時の連絡などがあります。 特に出力中にトナーが切れて在庫がない場合、仕事がストップしてしまう為、トナーの管理は重要です。 だけど、毎回トナーの管理は煩わしい・・・。 そこでリコー複合機導入時の「@Remote」サービスのご案内です。 ※オフィス環境によっては設置作業ができない場合がありますので、事前にご相談下さい。 ※@Remoteをご導入いただく際は、機器のご導入後、パフォーマンス契約書のご締結が必要になります。 詳細はリコーのホームページをご確認下さい。 https://www.ricoh.co.jp/remote/ @Remote サービス内容  トナー自動配送サービス 機器にセットされている機器のトナーがなくなったとき自動通報し、トナーを自動的に配送するサービスです。 ※機種により通報時期は異なります。 カウンター自動検針サービス 自動で検針いたしますのでカウンター値の確認が不要です。 お客様の手をわずらわせることなく、迅速で正確な検針をおこないます。 遠隔診断保守サービス リモートで機器の状態を監視します。 データに基づいた適切な点検作業で故障を未然に防止します。

  • 2020年09月10日

    Emotetウィルスにご用心!! 現在コロナ禍の中、皆さん大変ご苦労されていらっしゃると思います。 現実世界でもウィルスに悩まされているのに、コンピューターの世界でもウィルスによる被害に悩まされて 本当に困りますね。 ただ、コンピューターウィルスは対応方法がわかっているので、被害を回避できますので参考になればと思 います。 Emotetウィルスは昨年末より感染拡大が確認されています。 どんなウィルスかというと、メール文書に添付ファイルがついており、開くと自分のメールソフトに格納され ているメールアドレスにウィルスメールを送り付けるというウィルスです。 今までも同じようなウィルスと思われますが、送り付けるメールの件名と本文が、普段使っているメール内容を コピーして作成されるため、受け取った方が普段のメールと思い込んで開いてしまうケースがあり、 また、亜種が次々と出現するため、対策ソフトが感知できない場合があるようです。   対策と情報としてJPCERT CCの記事のリンクを下記に記載します。 いつもの人からのメールでも、おかしいと少しでも思ったら開かず、先方に確認されると被害を防ぐことができます。皆様お気を付けてお仕事をしてくださいね。   JPCERT/CC https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2020090401.html   対応FAQ https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2019/12/emotetfaq.html    

  • 2020年09月04日

    OA機器用語解説②:プリンターの保守形態について レーザープリンターを導入されるお客様は毎月沢山印刷される方が多いです。 そのため当社では保守を推奨し、ご購入の際には必ず提案をしています。 ※保守=保守料金を払っておくことで期間内ならいつでも修理を受けられるサービス。 今回はリコーの保守について書いていきたいと思います。 主に3つの方式があります。 ■安心サポートパック 本体と同時に購入する保守パックです。 1年~5年までのコースがあり、購入時に一括で料金を払います。 消耗品は含みません。 支払い:一括・年額 修理の訪問費:含む 部品代:含む 定期的に交換する部品:含む含まないを選べる トナー:含まない 感光体ドラム:含まない 廃トナーボトル:含まない 紙等その他消耗品:含まない メリット:保守料金が変動せず分かりやすい 故障時に気軽に修理を依頼できる。 デメリット:支出が一括で大きい。 機械が不要になっても途中で解約(返金)できない *定期交換部品=定着ユニットや中間転写ユニット 印刷で徐々に摩耗することが予め分かっている部品で、定期的に交換が必要です。 保守に含むか含まないかで保守料金が変わります。 ■M-PAC保守 一部のリコーのプリンターで対応。 毎月の使用枚数に応じた月額料金を支払い、保守を受ける方式です。 修理、部品代だけでなく、トナー・感光体が料金に含まれます。 月額の最低料金・1枚あたりの単価×使用枚数から料金を計算します。 計算の仕方は複合機のカウンター方式と同じです。 支払い:月額 修理の訪問費:含む 部品代:含む 定期的に交換する部品:含む トナー:含む 感光体ドラム:含む 廃トナーボトル:含む 紙等その他消耗品:含まない メリット:突然の出費がない。 基本的になんでも保守内なので管理が楽。 プリンタが不要になった場合、任意のタイミングで解約できる。 デメリット:保守料が変動するので事前の予算取りが難しい。 使用していなくても最低料金が掛かる。  ■スポット 保守を付けないで都度修理料金を支払う方式です。 支払い:都度 修理の訪問費:都度 部品代:都度 定期的に交換する部品:都度 トナー:都度 感光体ドラム:都度 廃トナーボトル:都度 紙等その他消耗品:都度 メリット:故障した場所を、故障した回数分だけの支払いなる。 デメリット:修理回数や内容によって保守をつけるより結果的に高額になるケースがある。 気軽に修理できない。 ◆結局どれがいいの? コンスタントに使用するならM-PACがお得なことが多いです。 詳しくは目安の使用枚数で試算できますのでお問い合わせください。 参考:RICOH レーザープリンター 保守サービス https://www.ricoh.co.jp/printer/support/service/

  • 2020年09月02日

    ドアにペタッと発熱検知

    会社のドアにこれを張っておくだけで発熱者を自動検知してくれます。 今まで多かったのは体温計を置いておいて来た方に測って頂くのがほとんどだと思います。 ですがその場合どうしても体温計を触らなければなりませんでした。 このサーモゲートであれば触らずとも自動で体温を検知してくれるので 測り忘れや接触などのリスクを回避することができます。 おそらくこのサーモゲートは人気が出ると私は思っています。

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    ここからは私的な話になりますが知り合いのイケメンが9月からアメリカンダイナーを始めます。 こちらに関してはとりあえず了解を得てから皆さんにお伝えします。 なんとかご紹介できるように頑張ります!! 続報をお待ちください。