NEWS RELEASE

  • 2021年11月09日

    RICOH Handy Printerのご紹介 プリンターはコピー用紙みたいな紙にしか印刷できないと思っていませんか? このプリンターはハンディタイプで印刷したいところに自分で当てるだけで印刷できる変わり者! 段ボールとか大きなものにも印刷できます。 スマートフォンにアプリを入れて使えるのでPCレスの現場でもいろんな用途に使えます。 自分本位にいろいろなところに印刷してみてはいかがですか?

  • 2021年11月06日

    現場に強い、タフカメラ「WG」シリーズのご紹介 防水・  耐衝撃・防塵・耐寒で現場の仕事に強い、リコーのタフなデジタルカメラ「WGシリーズ」の ご紹介です。 ハードな環境でも耐えうるコンパクトで使いやすい仕事で役立つカメラです。   高性能タフネスモデル 簡単手軽・スタンダードモデル   ■耐衝撃性能 タフな、現場で頼りになる壊れにくい耐衝撃性。 ■防水性能 JIS保護等級8級(IPX8)相当。 悪天候時や汚れやすい作業現場、海水の飛沫が舞うようなハードな環境でも安心して撮影でき、汚れた場合は水洗いが可能です。 ■防塵・防寒性能 防塵性能:JIS保護等級6級(IP6X)準拠。 解体工事などホコリや粉塵が舞う現場や、寒さの厳しい寒冷地での建設現場などでもお使いいただけます。

  • 2021年11月05日

    RICOH Value Presentation 2021 開催のお知らせ RICOH主催の Value Presentation 2021が開催されます。 今回のテーマは、「人にやさしいデジタルを全国の仕事場に」 業種・業界別にオフィスの課題を解決する、さまざまなコンテンツをご用意しています。 申込みには費用がかかりませんので、ご興味がございましたらお気軽にお問合せ下さい。 詳しくはVPre2021_詳細パンフレット(PDF)をご覧ください。 【開催期間】 2021年11月1日(月)~11月30日(火)09:00~17:30 【事前申込】 2021年10月12日(火)09:00 申込開始後は下記URLより、登録が可能です。 ご参加には事前申し込み(無料)が必要になります。 https://vpre.ricoh.co.jp/ ※登録をご自身でされる場合は下記のコードを入れて下さい。 紹介コード  21162234 お客様コード BP010674

  • 2021年11月05日

    飛沫感染防止パーティション 販売を開始いたしました! コロナにより様々な商品が様々な形で発売されておりますが、今回はその中の一つである飛沫防止パーティションについてご紹介させていただきます。 PET素材のパーティションは、曇らない・割れにくい・傷がつきにくい・自消性(安全)に優れています。 更に今回ご紹介する商品は厚みがなんと5mmで倒れにくい設計です。 商品のご注文・お問い合わせはお電話、FAXもしくはお問い合わせフォームより承っております。 下記の注文書を印刷してご使用ください 飛沫感染防止パーティション注文書(PDF) 製品に関するご質問、お見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください。 【設置例】      

  • 2021年11月05日

    低濃度オゾン発生装置 エアネスの販売を開始いたしました! 当社で「Airness(エアネス)」低濃度オゾン発生装置の販売を開始いたしました。 エアネスは医療機関や介護施設でも利用されており、菌やウイルスの不活化させ感染力を抑制する効果に優れています。 部屋の空気からオゾンを産生するため水や薬剤などは使いません。 空気清浄機とは違いファン・フィルター・定期交換部品がないので省エネ・ローコストです 簡単に持ち運べる小型のものなので、どんな場所にも置けちゃいます。 商品のご注文・お問い合わせはお電話、FAXもしくはお問い合わせフォームより承っております。 製品に関するご質問、お見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください。 エアネス チラシ(PDF) Airness(エアネス)の4つの特徴の特長                                   確かな除菌・消臭効果が外部機関の試験で実証されています。          

  • 2021年11月05日

    非接触型検温器《ヘルシーパーム》 HP-1 販売を開始いたしました! ※納入時のアルコールディスペンサーの中には消毒液は含まれておりません。 ※本製品は、医療機器ではありません。 手をかざすだけで楽々スピード検温ができ、顔画像の情報は敢えて残しません。 検温もディスペンサーもどちらも非接触だから安心。 基準値37.5度は変更可能。基準値未満は緑ライト、以上は赤ライト。 ブザー音又は日本語の音声発信と切替え可能。 これ一つで安全対策を二つもクリア。一体型で省スペースがお勧めポイントです。 商品のご注文・お問い合わせはお電話、FAXもしくはお問い合わせフォームより承っております。 ヘルシーパームHP-1  チラシ (PDF) 製品に関するご質問、お見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください。                

    設置例

  • 2021年10月28日

    会社ロゴ入り封筒で宣伝効果アップ 届くたびに見てもらえる「ロゴ入り封筒」 メールやSNSが普及しても、請求書やDM、各種案内などに、必ず封筒が利用されます。 社名をあまり知らない人に向けて書類を送る場合などに名入れの封筒を利用すると、住所や社名だけでなく、 ロゴなども伝えることができ、社名を知ってもらうきっかけになるでしょう。 もしあなたの会社にロゴがあるのなら、利用しない手はありません。 この機会にぜひ、オリジナル封筒の製作をご相談ください。

  • 2021年10月22日

    RICOH Always Current Technology いつでも最新バージョンを RICOH Always Current Technologyは、複合機の内蔵ソフトウェアをバージョンアップすることで、機器に新しい機能をネットワーク経由で追加できる仕組みです。 2019年初めに発売した機種以降に対応しています。 インストールすれば最新のセキュリティー機能や自社の業務に合う機能・アプリケーションを手軽に利用できるようになります。 ※RICOH Always Current Technoogyのインストールは無償です。

    RICOH Always Current Technology 新機能インストール方法 「アプリケーションサイト」から無償でインストールできます。

                                  Always Current = いつも、あたらしい 最新機能を追加することで、ずっと「安⼼」「最新」「最適」             こまめにバージョンを上げていただいて 最適なリコーライフをお楽しみください。

    メタボ村瀬でした ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    ここからは個人的なおすすめをさせていただきます。 じつは先月 また知り合いの一人がお店を出しました。 店名は「Nekoのひたい」というアジアンバーです。 アジアンと言っていますががっつり日本のおばんざいを出してきます。 ジンが売りでクラフトジンなどは少し置いているみたいです。 カレーが美味しいらしいので是非一度ご賞味ください。

  • 2021年10月15日

    次世代型ミーティングボード|MAXHUBの紹介 コロナ対策でweb会議も日常的になってきましたね。 1対1の会議やそれぞれのPCでweb会議をする場合は既に環境も整っていると思いますが、 これから先は少人数まとまって会社対会社での会議も増えてくると思います。 必要になってくるものとして、 ・全員が同時に見られる大画面 ・複数人が話しても収音できるマイク ・全員が入る解像度の高いカメラ ・離れた場所でも聞き取れるスピーカー が必要になります。 全部を集めてセッティングするだけでも手間がかかり大変な思いをしている方に ご紹介したいのが、今回のMAXHUBという商品です。 上記の必要な機能をすべて保有し、パソコンが内蔵されているので準備に時間がかかりません。 また、会議に必要なソフト「ZOOM」や「teams」を標準で装備しているので、ログインするだけで 誰でも使用できます。

     

    パソコンをつなげることもでき、専用のワイヤレスドングルを接続すると、設定不要ですぐに画面共有 が可能になります。 多様な機能を紹介しきれないので、紹介動画がyoutubeにありますので是非ご覧になってください。 https://www.youtube.com/watch?v=cByhued1N4w&ab_channel=MAXHUB   デモもできるのでお気軽にお問合せ下さい。 メーカーURL https://nicemobile.jp/product_05/  

  • 2021年10月06日

    スマートデバイスからの印刷に。RICOHカンタン入出力を活用しよう スマートフォンやタブレットで撮影した写真。 印刷したい時にいちいちPCに取り込んでから印刷するのは面倒ですよね。 メーカー提供の無償アプリ「RICOHカンタン入出力」ではスマホから直接写真や文書の印刷が可能です。 特にMultiLink-Panel搭載の新モデルIMCシリーズやMPC04シリーズでは、複合機とスマホが 同一ネットワーク内に無くてもQRコードやBluetoothを活用してダイレクト印刷が可能です。 【詳しい対応機種や設定方法はこちら】 ■商品ページ https://www.ricoh.co.jp/software/utility/smartdevice/kantan_io ■設定方法 https://faq.ricoh.jp/app/answers/detail/a_id/2172 日々進化していくOA機器の最新モデルは、何かと便利な機能が増えています。 オフィスを支える事務機器を便利に活用していきましょう。